※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※
最新セミナー情報
【全3回連続講座】トラブル事例編「起こりやすいトラブル事例を踏まえて考えよう」 いちばんやさしい人事労務入門連続講座 | COMPASS小倉 後援セミナー
2024年9月25日(火)18:30-20:00
セミナー概要
人事労務担当者 は、毎月の定例業務のほか、 採用・退職手続きや法定資料の提出 など年に数回発生する業務、さらには 法改正対応といった随時発生する業務 にも幅広く対応しなくてはなりません。一方で、これらの 業務は提出期限が決まっていたり、給与計算や勤怠管理など従業員ごとに行ったり と、 正確さや迅速さを求められることが多い のも特徴です。そのため、年間の実務スケジュールをしっかり把握し、 効率的に業務を進めることが非常に重要 です。本セミナーでは、 労務に関する業務を洗い出し 、 1年間の流れに沿って解説 します。業務をおろそかにすることで 発生しうるリスクやトラブルも併せて紹介 します。業務の効率化と組織全体のリスク管理にお役立てください。なお、 セミナー参加者には当日の解説レジュメをプレゼント します!
これを見れば丸分かり!人事・労務担当者の年間スケジュール
- 年間業務スケジュールの概観(毎月の定例業務のタイムライン、各業務の詳細解説)
-
年に数回発生する業務の具体例(採用、退職などにおいて必要な業務とは?、36協定・定期健康診断・ストレスチェック 等具体例、発生するリスクやトラブルの解説)
-
給与計算の流れと注意点(勤怠管理の重要性と実施方法、基本の給与計算と残業代の計算方について)
*その他、労務業務をおろそかにすることで発生しうるリスクの具体例紹介
\ セミナー参加は無料です。今すぐ申し込みを! /
お申込時に記入いただいた「ご質問」に登壇者が回答・解説しますので質問をお寄せください。
開催概要
日時 | 2024年12月18日(水) 18:30~20:00 |
---|---|
登壇者 | FECC相談員 橋本 道成(弁護士) 東京大学法学部、九州大学大学院法務学府卒業。弁護士法人北浜法律事務所に入所後、みずほ証券公開引受部及び三井物産法務部にそれぞれ出向。 2017年に如水法律事務所(現 弁護士法人如水法律事務所)を開設、現在に至る。福岡県を中心とした九州各県や東京のベンチャー企業や中小企業の法務に関する相談、株式上場、事業再編(M&A)、株主総会などを支援。
FECC相談員 野田 亜以子(社労士) 如水社会保険労務士事務所所属。18年間百貨店勤務(販売サービス担当マネージャーとして統合等に携わる)を経て、平成27年社会保険労務士登録。主に労務相談・労務コンサルティング・企業内研修・労務監査・手続き代行業務に従事。 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
定員 | どなたでも参加可能、定員なし |
タイムテーブル | 18:25 開場 ※タイムスケジュールは変更になる場合があります。 |
備考 | 下記の「このセミナーに申し込む」ボタンから、フォームにてお申し込みください。 お申し込みいただいた方には、【視聴用URL】と【パスコード】が記載された自動返信メールが届きますのでご確認下さい。 ※なお、ご提供いただきました個人情報につきましては、厳重なる管理の上、セミナー参加者の管理、セミナー開催に関する連絡等、当センターセミナーのご案内に利用し、目的外の利用はいたしません。当センターホームページにもプライバシーポリシーを掲載しておりますので、ご参考くださいませ |