~トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても解説~
※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※
最新セミナー情報
【全3回連続講座】トラブル事例編「起こりやすいトラブル事例を踏まえて考えよう」 いちばんやさしい人事労務入門連続講座 | COMPASS小倉 後援セミナー
2024年9月25日(火)18:30-20:00
セミナー概要
いかにして スタートアップ・成長企業が優秀人材を採用 するのか? 2011年からスタートアップ特化の採用支援 をしているアマテラスがその 採用ノウハウ について語ります。特に シード~アーリーステージの人材採用は難易度が高い経営課題 ですが、採用上手なスタートアップは何をしているのか?アマテラス利用のスタートアップで、特に 採用上手な会社のベストプラクティス を抽出してお伝えします。 突破口を見つけたい と考えていらっしゃるスタートアップや成長企業の皆様、ぜひご参加ください。また、 トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識 について、 べンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士 が解説します。参加者には第一部の解説資料 「採用上手なスタートアップは何をしているのか?」をプレゼント します。
採用上手なスタートアップは何をしているのか?
スタートアップ8つの採用チェックポイント
【会えない問題】
①人材エージェント任せにしていませんか?
【口説けない問題】
⑤CEOが採用にフルコミットしていますか?(最低でも20%の時間は使っていますか)
⑥CEOが『口説く』という役割を認識していますか?
⑦採用のための社長・社員インタビューコンテンツはありますか?(採用広報)
⑧採用のための報酬・ストックオプションは準備できていますか?(資本政策)
トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識
第1部の内容を踏まえ、採用活動において必要な労務・法律知識について、ベンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。
- 採用の流れ
- 計画策定・募集条件決定のポイント
- 募集条件・募集(求人)のルール
- 採用選考時のルール
- 採用内定時のルール
- 入社時のルール
- 試用期間のルール
- 内定取り消しについて
- 本採用拒否について
- リファラル採用の留意点
- 競業避止義務違反について
- 引き抜き行為について
- 営業秘密の漏洩について
- 副業・兼業の留意点
\ セミナー参加は無料です。今すぐ申込みを! /
お申込時に記入いただいた「ご質問」に登壇者が回答・解説しますので質問をお寄せください。
開催概要
日時 | 2024年1月24日(水) 18:30~20:30(開場:18:15) |
---|---|
登壇者 | 藤岡清高(株式会社アマテラス 代表取締役) 「スタートアップ転職・副業のプロ」として、これまでに2000人以上からスタートアップ転職や副業の相談を受ける。新卒で住友銀行(現三井住友銀行)に入行。退職後に慶應義塾大学大学院経営管理研究科を修了、MBAを取得。2004年、株式会社ドリームインキュベータに参画し、起業家が資金調達後に「人材採用」という課題に直面していることを知り、それを解決すべく、2011年に株式会社アマテラスを創業。志ある起業家とスタートアップ参画希望者との出会いを創出することで、スタートアップ企業の成長を支援。
FECC相談員 日浅 裕介(弁護士) 筑波大学比較文化学類卒業後、森永乳業株式会社に入社。営業職として約8年勤務後、司法試験受験のため退社。司法試験合格後、司法修習を経て弁護士登録。福岡市内の萬年総合法律事務所に7年間所属した後、2017年に独立し、日浅・三池法律事務所を開設。現在、九州大学法学部非常勤講師、FECC相談員、福岡商工会議所相談委員、福岡県消費生活審議会委員、福岡県弁護士会法教育委員会委員長等に従事。主に中小企業法務を取り扱うほか民事一般、家事事件、刑事事件等幅広いジャンルで弁護士業務を行っている。
FECC相談員 野田 亜以子(社労士) 如水社会保険労務士事務所所属。18年間百貨店勤務(販売サービス担当マネージャーとして統合等に携わる)を経て、平成27年社会保険労務士登録。主に労務相談・労務コンサルティング・企業内研修・労務監査・手続き代行業務に従事。 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
定員 | 特になし |
タイムテーブル | 18:15 開場 |
備考 | 下記の「このセミナーに申込む」ボタンから、フォームにてお申し込みください。 お申し込みいただいた方には、【視聴用URL】と【パスコード】が記載された自動返信メールが届きますのでご確認下さい。 ※なお、ご提供いただきました個人情報につきましては、厳重なる管理の上、セミナー参加者の管理、セミナー開催に関する連絡等、当センターセミナーのご案内に利用し、目的外の利用はいたしません。当センターホームページにもプライバシーポリシーを掲載しておりますので、ご参考くださいませ) |