「雇用管理の基礎知識~採用から退職までの流れをつかもう~」
セミナー概要
人事労務の業務は、採用、配置、教育・研修、給与計算、人事制度の企画・運用と多岐にわたり、幅広い知識やスキルが必要となりますが、ベンチャー企業やスタートアップ企業では、これらの業務を経営者や少人数の人事が担うケースも多くあります。
本講座では、人事労務業務に必要とされる”いちばんやさしい基礎知識”を、弁護士・社労士による全3回の連続講座の中で、体系的に学び、またケーススタディを通じて、実務に役立つスキルを身につけていただきます。
全3回の各テーマは、第1回「雇用管理の基礎知識~採用から退職までの流れをつかもう~」、第2回「労働条件管理入門①~就業規則と労働条件について学ぼう~」、第3回「労働条件管理入門②~起こりやすいトラブル事例を踏まえて考えよう~」で、各回1.5時間で基礎知識のインプットからケーススタディを通じた実務に繋がる演習までを行います。
労働条件管理入門①~就業規則と労働条件について学ぼう~
- 
採用~退職までの流れ 
- 
募集、採用に関する注意点 
- 
退職、解雇に関する注意点 
- 
就業形態と雇用管理 
- 
配置、異動に関する注意点 
- 
〔演習〕ケーススタディ 
\ セミナー参加は無料です。今すぐ申し込みを! /
2025年11月から12月まで下記の3講座を開催します。
日時:2025年11月10日(月)18:30-20:00
会場:Growth1(福岡県福岡市中央区大名2丁目6-53)
対象:人事労務業務を体系的に学びたい経営者・人事担当
定員:10名程度/参加無料
【具体的な内容】採用~退職までの流れ、募集、採用に関する注意点、退職、解雇に関する注意点、就業形態と雇用管理、配置、異動に関する注意点、演習〕ケーススタディ 等(※内容は今後変更となる可能性がございます)
日時:未定
会場:Growth1(福岡県福岡市中央区大名2丁目6-53)
対象:人事労務業務を体系的に学びたい経営者・人事担当
定員:10名程度/参加無料
【具体的な内容】労働基準法と就業規則、賃金に関する定め、労働時間に関する定め、時間外労働割増賃金に関する定め、休日に関する定め、労働条件の不利益変更、〔演習〕ケーススタディ 等(※内容は今後変更となる可能性がございます)
日時:未定
会場:Growth1(福岡県福岡市中央区大名2丁目6-53)
対象:人事労務業務を体系的に学びたい経営者・人事担当
定員:10名程度/参加無料
【具体的な内容】未定
\ セミナー参加は無料です。今すぐ申し込みを! /
開催概要
| 日時 | 2025年11月10日(月)18:30-20:00 | 
|---|---|
| 登壇者 | FECC相談員 吉野 啓作(弁護士) 「田邊法律事務所・弁護士(福岡県弁護士会) 2014年まで東京の弁護士法人で勤務。その後、福岡市スタートアップカフェに併設の厚生労働省の事業である福岡市・北九州市雇用労働相談センター(FECC)の開設に合わせて、同法人福岡オフィスに支店長として移籍した後、2016年に現事務所に移籍。 交渉・訴訟事件対応以外に、多種多様な業種の上場企業~スタートアップ、フリーランスまで、幅広くビジネスに関わる法務やコンプライアンスをサポート。 FECCでの活動では、開設後7年間で1000件以上の起業予定者・スタートアップ・フリーランスからの相談に対応。 他に、企業のコンプライアンス評価委員、民事介入暴力対策委員(暴追センター特別相談員)、企業・団体を対象に労務・コンプライアンス・反社対応・契約・知財等の研修講師等の活動も行なっている。」 
 FECC相談員 早田 晋一(社会保険労務士) 「如水社会保険労務士事務所・社会保険労務士 これまで延べ約200件の定期顧問先を担当し、約150件のスポット案件を実施。手掛けた案件は、就業規則策定、人事制度構築支援、メンタルヘルス問題対応、行政調査対応、株式公開支援、M&A支援、労務監査、確定拠出年金導入など。担当したクライアントは、金融、商社、小売・卸売、広告、ホテル、不動産、教育、医療・介護、IT、人材、美容、製造など多岐に亘り、上場会社も含む。」 | 
| 会場 | Growth1(福岡県福岡市中央区大名2丁目6-53) | 
| 定員 | 10名 参加無料 | 
| タイムテーブル | 18:15 受付開始 | 
| 備考 | 下記の「このセミナーに申込む」ボタンから、フォームにてお申し込みください。 ※なお、ご提供いただきました個人情報につきましては、厳重なる管理の上、セミナー参加者の管理、セミナー開催に関する連絡等、当センターセミナーのご案内に利用し、目的外の利用はいたしません。当センターホームページにもプライバシーポリシーを掲載しておりますので、ご参考くださいませ) | 
 
			
